腰痛に効くツボ
- 2017.02.16
- 経絡治療

腰痛専門 出張整体ポノの高田です。
腰痛に効くツボのご紹介です。
足の少陰腎径の復溜というツボです。
慢性腰痛の方は腎が虚していて(弱っている)それを補う事が腰痛を改善させることに効果的です。
場所は
内くるぶしの中央(内果突)から上へ親指2本分上がったところでアキレス腱との間です。
腰の右側が痛ければ、左足。左が痛ければ右足を押します。
圧は爪の色が変わるか変わらないかぐらいの軽い圧で行います。
かる~く押さえたら
反対の手でつま先をもって足首を伸ばします。
次に伸ばした足首を曲げます。
これを10回行います。
とっても簡単ですので是非やってみてください。
かる~くおさえるとこがポイントです。
-
前の記事
腰痛緩和 簡単ストレッチ 骨盤 2017.02.16
-
次の記事
火事 2017.02.16