側弯症は治るのか?

久留米市の腰痛専門整体PONOの高田です。

今回は側弯症について考えてみたいと思います。

日本整形外科学会のホームページにようるとこう記載されています。

症状

「側弯症(そくわんしょう)」とは背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。 左右の肩の高さの違い、肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の隆起(前かがみをした姿勢で後ろから背中をみた場合)、などの変形を生じます。
側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。

原因と病態

日本での発生頻度は1~2%程度で、女子に多くみられます。
原因不明の側弯を特発性側弯症といい、全側弯症の60~70%を占めます。
そのほか、脊柱の先天的な異常による側弯を先天性側弯症、神経や筋の異常による側弯を症候性側弯症といいます。

 

通常、腰痛を発症して整形外科へいって側弯症であっても、経過観察という名の放置プレーのような状態になることが多いようです。

成長期で進行がしている方の場合は装具をつけての治療ということが、殆どで手術以外の整形外科の治療で良くなったという話は、あまり聞いたことがありません。

整体の施術で側弯症が治るのかというと、100%治るとはもちろん言い切れませんが、改善しいくことは充分可能ではないかと考えています。

 

多くの側弯症は原因不明と言われていますが、筋肉の左右の緊張の差、アンバランスが原因の事が、かなり多いと思われます。

側弯症の方は左右の殿筋、特に中殿筋の差がかなりあります。

例えば右側に骨盤がスライドしている方であれば、右側の中殿筋の筋出力が左に比べるとかなり弱いです。

左側の中殿筋が強く短縮して右側の中殿筋が弱く、伸ばされている状態だと骨盤は右側にスライドして行きます。

土台である骨盤が、右側にスライドするわけですから、柱である脊柱は当然歪んできます。

背中の筋肉である脊柱起立筋は曲がっている方向の背骨付近は大きく膨らんで緊張しているのが、目視でもよくわかります。

この筋肉の緊張が背骨を横にずらしていって曲げていってしまいます。

この骨盤のスライドと、脊柱起立筋の緊張をほどいてあげると、側弯もかなり改善していきます。

しかし、この骨盤のスライドは、筋出力の問題が大きくからんでいるので、巷の治療院でやっている骨盤矯正とかではあまり効果は期待できないと思います。

効果出るなら、こんなにも側弯で悩む方もなくて済むかもしれません。

一回の施術でも側弯の症状も結構改善するものですが、体の使い方や癖が身についているためのその状態をキープするのが難しく、すぐ戻ってしまうのがこの治療の難しいところで、ご本人の日常生活の改善や、セルフケアがとても重要になってきます。

写真は40代男性の例ですが一回の施術のビフォーアフターです。

効果はもちろん個人によって差があるので全ての方に同じような効果が期待できるわけではありませんが、少しずつ改善していくものです。

 

お電話ください

ネットでご予約(24H受付)

LINEでもご予約できます


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です