腰痛の原因とよく言われる仙腸関節。
この関節は動くとか動かないとか色々言われています。
メディカルの見解としては動ないというものが多いかのように思いますが、徒手療法家の中では動くと考えている方が多いと思います。
どちらにしても可動域はとても小さな関節で、だいたい動いても1~2ミリぐらいではないかと言われています。
この仙腸関節が過度に動いたり、動きが全くなかったりすると、痛みがでることが多いようです。
痛みは腰の真ん中から、お尻の上部。そして仙腸関節の真上あたりに出ることが多いです。
そのあたりが痛いときは、仙腸関節を疑ってみる必要があります。
原因としては一つは大殿筋、中殿筋の緊張で動きが大きく阻害される。ことが考えられます。
そしてもう一つは仙腸関節周りにある靭帯。
仙腸関節はその周りにある靭帯でがっちり固定されています。それゆえ可動域が少ないともいわれているのですが、この靭帯ががっちり固くなりすぎていることも考えられます。
事実、殿筋や、この靭帯をしっかりと弛緩できればこの仙腸関節から来る腰痛の大半が改善していきます。
色んな骨盤調整があって、あーでもないこーでもないとか言われたりしていますが、簡単な話、殿筋とこの靭帯を柔らかくすることができれば、腰の痛みは改善するし、仙腸関節がずれていればそれも改善します。
お尻から腰の真ん中が痛い方はこの辺りを見ていく必要がありますね。
コメントを残す