腰痛の原因 多裂筋
- 2018.01.25
- 腰痛の原因

腰痛を改善させるために見逃すことが出来ない筋肉、多裂筋があります。
多裂筋は腰の付近で大きくなり、姿勢の維持に大きく貢献しています。
特に仙骨部では硬結ができやすく、痛みやすいところです。
ここを緩めることで、骨盤と腰椎のつなぎめあたりの痛みや、仙骨ふきんの痛みの改善もみられます。
腰が痛いと来られる方で、この多裂筋の部分が痛いと言われる方はかなり多いのでこの腰痛治療でこの部位を調べる価値はとても高いですね。
この多裂筋の固さがとれると、腰が一気にかるくなることもあるので、腰が痛い場合は是非、多裂筋の仙骨部を調べてみて下さい。
-
前の記事
腰が痛くて動けない 2018.01.24
-
次の記事
脊柱管狭窄症でお尻から足が痛くしびれる。 2018.01.26